気まぐれ茶話会
~文山包種の飲み比べ~
活動場所を霞月坊に移して初めての茶話会。
今年は春に台湾坪林に行ったので、色々な文山包種が手に入り飲み比べの茶話会となりました。
選んだお茶は、
春のコンテスト特等賞
有機の文山包種
中国大陸で作った文山包種
秋摘み肉桂種のあら茶 →オマケで出してみました
35年物の老茶
ひと口に文山包種と言っても、全く味わいは違います。
特等賞のお茶が素晴らしいのは言うまでもありませんが、ふだん飲む機会のない大陸産やあら茶も面白く、老茶に至っては口に含めると芳醇な香りが広がり、みなさま唸っていらっしゃいました。
合わせたお菓子は、秋のゆる茶ツアーで買い求めた台湾菓子で、伝統的な鳳梨酥やドライフルーツ、如意の形を施したシナモンクッキーなど。
みなさま、ペロリとお召し上がりになり嬉しい限りです。
おまけのお茶をお出ししたので時間が足りなくなってしまいましたが、ご満足いただけていたら幸いです。
またいつか、気まぐれに茶話会を開催したいと思います。
0コメント